昨日はお嬢1の高校の卒業式でした
やっぱり雨だった・・・。
生まれた日は午後から雨。
3歳の七五三は大雪。
小学校の入学式も雨。
5年生の臨海宿泊訓練も雨。
6年の就学旅行も雨。
小学校の卒業式も雨。
遠足や体育大会も雨で何度か順延。
ディズニーランドは、4回行って2回はやっぱり雨だった。
これってどうよ?
やっぱり雨女やよね。
とにかく昨日は冷たい雨の卒業式でした。
今の高校の卒業式って、さくらの時代のとは雰囲気もかなり違っていました。
プログラムは昔とそれほど変わらないんだけど、
卒業生が何かのびのびしてるというか、涙マミレでないというか、
「自分たちの卒業式!」って感じで式を盛り上げていました。
各自がおのおの掛け声をかけたり、パフォーマンスをしたり。
もちろんみんなアドリブです。
「〇〇先生!大好き♪」
「ありがとう!先生!」
と式の間も掛け声が飛び交っていました。
厳粛な卒業式からはかなりかけ離れてるけど、
生徒達がみんな、「この学校のことを好きだったんだなぁ〜〜」ってことを感じられた式でした。
鼻をすすって泣いてるのはお母さま方ばかり。
卒業証書授与のときは各担任が生徒の名前を読み上げるのですが、
ある先生は生徒名簿ではなく生徒ひとりひとりの顔を見て名前を呼んでいました。
それがちょっとじぃーーんときましたねぇ
そして、「卒業生の言葉委員会」作成の「卒業生の言葉」。
これがものすごく感動的でした。
高校生にもなるとこんなにも人の心を動かす文章を書くのだと、
あらためてこの学校の3年生が大きく育ったことを実感しました。
さくらの大好きな大好きな「アンジェラ・アキ」。
卒業式にピッタリな歌です。
ぜひ聞いて、あなたの卒業式を懐かしんで下さいね。
人生の全てに意味があるから
恐れずにあなたの夢を育てて
Keep on believing
お嬢1
そして、今年卒業される皆さん
卒業おめでとう
春からの新しい生活に不安や期待で胸が一杯だろうけど、
あなたたちの足元には必ず、あなたたちを支える家族がいることを忘れないでね
そして、大分の大学に進学するNちゃん、Sぴょん
向こうでも今のそのままの姿で輝きつづけてね!
【あなたのポチポチがさくらの励みです。いつもありがとうございます。】
★2009春の新作★ (3/8まで5000円以上で送料無料だそうです。)










